「いえらぶBootCamp」未経験からエンジニアになるインターン 3周年記念対談(前編)

2023.05.08 MON

未経験からエンジニアになるインターン「いえらぶBootCamp」が始まって3年が経ちました。「いえらぶBootCamp」とはプログラミングの経験が全くない学生でも、実際にいえらぶGROUPのシステム開発に参加できる実践型インターンです。
今回は3周年を記念して、運営責任者の馬場とインターン生のモモコムでスペシャル対談を行いました。前編では、インターンを始めた/参加した理由や、インターンでの思い出を2人で振り返ってもらい、後編ではモモコムが「どうしても気になっていたこと」を馬場にズバリ聞いてもらいました。

【目次】
祝3周年!未経験からエンジニアになるインターン「いえらぶBootCamp」
「いえらぶBootCamp」を始めた理由
「いえらぶBootCamp」に参加した理由
「いえらぶBootCamp」で一番楽しかったこと、大変だったこと
印象的なインターンの仲間たち
頻繁なイベント開催を通じたコミュニケーション
▷後編はこちら:いえらぶGROUPと「いえらぶBootCamp」

祝3周年!未経験からエンジニアになるインターン「いえらぶBootCamp」

モモコム 馬場さん、「いえらぶBootCamp」3周年おめでとうございます。

馬場 ひとえに応募して、参加してくれる皆さんのおかげです!ありがとうございます!モモコムは「いえらぶBootCamp」に入って1年経ったかな?

モモコム はい、5月でちょうど1年です。最初は本当に未経験だったので、社員の方との会話も難しく感じることが多かったです。でも、今ではいろいろ話せるようになって、少し成長したつもりです。

馬場 確かに最初は「大丈夫かな?」って思ったこともあったけど(笑)、頼もしくなってしっかり開発に参加してくれていて、心強いです。

「いえらぶBootCamp」を始めた理由

モモコム 今日は「いえらぶBootCamp」を始めた理由をお聞きできますか?

馬場 はい。もともと、いえらぶGROUPにはプログラミング未経験ながら、新卒でエンジニア職に就いて活躍している社員がたくさんいます。かく言う私も未経験だったんです。

「新卒未経験の私たちにできるなら、インターンとして学生向けプログラムにしたらおもしろいんじゃないかな?」というアイデアをきっかけに、開発本部長から「やってみる?」と言われて「はい、やります!」と手を挙げました。ただ、始めた直後に新型コロナが広がったので、どれくらい応募が来るか不安でしたが、モモコムをはじめ、累計100名以上の方に参加いただけて嬉しいです。

モモコム 3年間続けてみてどうですか?

馬場 「いえらぶBootCamp」の仕組みを作るところから始めましたが、最近ではインターン生それぞれが日々成長しているのを実感できるようになりました。半分以上がプログラミング未経験者で、文系理系も様々ですが、みんながチームの一員として活躍しています。


「いえらぶBootCamp」開始1年後の2021年3月に行われたインターン卒業式

「いえらぶBootCamp」に参加した理由

馬場 モモコムは、なぜ「いえらぶBootCamp」に参加したんですか?

モモコム 実は、もともとプログラミングより起業に興味があったんです。特にフィンテックに興味があって、まずはプログラミングの知識を身につけたいと思い「いえらぶBootCamp」に参加しました。

馬場 そうだったよね。モモコムに限らず、いろんな志を持っている学生が集まっているからおもしろいです。いえらぶのシステムにはお金を管理する機能もあるから、ぜひ積極的に携わってください。

モモコム ありがとうございます。ぜひ、よろしくお願いします!

「いえらぶBootCamp」で一番楽しかったこと、大変だったこと

馬場 モモコムがインターンをしていて一番楽しかったことは何ですか?

モモコム 大学では関わらないような人との関わりが一番楽しかったし、人生の糧になったと思っています。いろんな考え方に触れることで、相手の行動を想像したり、「お客さんの視点に立ったらこうじゃないかな?」と考えられるようになりました。

馬場 すっごく成長していますね!「いえらぶBootCamp」で大変だったことも教えてください。

モモコム 分からなくなったときにプログラムが全く動かなくなり、作業が止まってしまうのが大変でした。でも、インターンの仲間や社員の方に、プログラムの書き方を教えてもらうだけでなく、「このサイトを見るといいよ」、「この本で調べるといいよ」とアドバイスをもらって何とか乗りこえました。

馬場 ピアラーニングを推奨しているし、インターン同士で教えあうことも多いですよね。

モモコム はい。インターンの先輩に教えてもらったように、後輩にも教えてあげられると「成長できたかな、先輩からいただいた恩を送れているかな」と嬉しく感じます。

印象的なインターンの仲間たち

馬場 恩送り、すてきな言葉ですね。一緒に働いたインターンの仲間で、印象に残っている人はいますか?

モモコム コウタ先生です。実は誕生日が一緒なんです!コウタ先生は「もともと知識がある上で経験を積みたい」と思って入ってきた人だから、私とは逆。私よりずっと知識があるのに学び続けているのがすごいなと思います。

馬場 会社だからこその出会いかもしれませんね。私も、会社の人と休みの日に遊びに行ったり、飲みに行ったりするけど、「大学で出会ってたら一緒に遊ばないだろうな」という人とも触れ合えるのが会社です。

モモコム そうですね。本当にいろんな人と出会えました!馬場さんが忘れられないインターン生は誰ですか?

馬場 1期生の1人目、コイケヤがすっごく印象に残ってます。今はマニュアルが整備されて作業の区切りも決まってるけど、当時は一歩ごとに相談しながら進めてました。コイケヤには、やりとりや作業内容をドキュメントに残してもらい、2期生の子に教えてもらい…。一緒に「いえらぶBootCamp」の基礎を築いた仲間です。

頻繁なイベント開催を通じたコミュニケーション

馬場 「いえらぶBootCamp」はOB/OGのつながりを始めコミュニティが充実していますし、卒業式や懇親会なども開催しています。先日はモモコムも同窓会に参加してくれましたよね。


2023年3月に行われた「いえらぶBootCamp」同窓会には約30人が集結

モモコム はい!いろいろな人と出会えたのが面白かったです。卒業してもエンジニアをやってる人が多かったし、独立している人も…。意識の高い人たちが集まっていたから、いろんな話を聞けてわくわくしました。

馬場 意識高い系と揶揄されたりもするけど「こういう風にしていきたい」などのビジョンを持っている人が多いし、合格率の低いテストや面接をくぐりぬけてきているので「コミュニティのレベルが高いなぁ」と思います。

モモコム 同窓会だけでなく、インターン生が参加できるイベントをよく開催されていますよね。

馬場 そうですね!フットサル大会や、ボーリング大会など、いろいろやってます。フットサル大会では社員対インターン生で試合するんですが、毎回社員が負けてます(笑)。

モモコム どうしてイベントを頻繁に開催するんですか?

馬場 会社の文化もあるのかなぁ。いえらぶGROUPにはグループ会社が10社あるし、営業とエンジニアなど立場や業務の異なる人と関係を築く意味でも、イベントを大事にしているんです。

モモコム イベントがあるからこそ、仲良くなれますよね。もっともっとイベントを増やしてください!一緒に仕事をする相手のことを知ると、仕事をしやすいと感じますし、社員の方とも、もっと仲良くなりたいです!

馬場 ありがとう!これからの活躍も楽しみにしてます!

ーーー「いえらぶBootCamp」の仲良い雰囲気が気になった方は、こちらから今すぐチャレンジ!


3周年!未経験からエンジニアになるインターン「いえらぶBootCamp」