慶應生とつくる就活×謎解き!『いえらぶ君とあやかしの家』を開催しました

#採用 #いえらぶカルチャー

2025.02.14 FRI

2025年2月9日(日)、「就活×謎解き?」をテーマに謎解きイベント『いえらぶ君とあやかしの家』を開催しました。
本イベントは、慶應義塾大学で唯一の公認謎解き制作サークル「K-dush2」といえらぶのコラボにより実現しました。就活と謎解きをかけ合わせるイベントはいえらぶ初の試みとなります。

団体紹介


謎解き制作サークル、K-dush2(ケーダッシュツー)は、慶應義塾大学で謎解きイベントを企画している唯一の公認サークルです。
「ただのアソビを全力で。」というコンセプトのもと、体験型謎解きイベントの企画・制作・運営を行っています。学園祭への出展や自主公演の開催をはじめ、謎解きキットの制作・販売、企業から委託を受けた謎解き制作など、幅広い活動に取り組んでいます。

イベント開催のきっかけ


このイベントが開催されることになったきっかけは、実は社員にK-dush2のOGがいたこと。「会社で何か面白いイベントをできないか」と社員から案を募ったところ、謎解きをテーマにした今回のイベントが提案されました。
就活イベントとしての新しさや、「楽しくて記憶に残る」体験を届けたいという思いが詰まった企画です。

イベントの概要


本イベントは新宿住友ビル50階に構えるいえらぶGROUP東京本社で開催し、多くの学生にご参加いただきました。

謎解きイベントの様子


半数以上の参加者が謎解き未経験という中、ひらめきとチームワークを駆使して謎を解き進めていました。「難しい!」と頭を抱える場面もありましたが、メンバー同士で積極的に意見を出し合い、少しずつ正解へ近づいていく姿がとても印象的でした。

さらに、いえらぶの社員チームも学生と一緒に謎解きに参加。学生の熱心な姿勢に負けじと奮闘し無事成功だったようです!

懇親会の様子


謎解きで頭を使ったあとは、リラックスした雰囲気の懇親会。ピザやお菓子を囲みながら、学生たちは社員や他大学の学生との交流を楽しみました。

「どんな仕事をしているのか」「どんな雰囲気で働いているのか」といったリアルな話から、社員の趣味やプライベートな一面に至るまで、幅広いテーマで会話が弾んでいたようです。

参加者の声


・謎解きはほとんど未経験でしたが、とても楽しく遊べました!
・社員さんも気さくに話しかけてくれたので、仲が良く明るい雰囲気が伝わってきました。
・無料で参加できるにも関わらず、全体的にクオリティがすごく高かった!
・謎解きというアクティビティを通して、企業について興味を深めながら参加出来たのがとても良かったです。

大盛況で終わった本イベントは、5月に再演予定です!
その他にもいえらぶでは企業説明会や面談だけでなく、さまざまな要素を盛り込んだユニークな就活イベントを企画していきます。

関連情報


新しくなったオフィスを活用し、様々なイベントを企画・運営してまいります。

いえらぶGROUP × 株式会社Progate「Progate BAR」学生限定トーク&交流会を開催!
https://www.ielove-group.jp/news/detail-1056

▼「Progate BAR」の詳細・応募はこちらから
https://progate.connpass.com/event/344605/

▼タイムスケジュール
17:30 受付開始
18:00 イベント開始
18:05 イントロ・乾杯
18:10 トーク登壇(前半) 
18:50 休憩
19:00 トーク登壇(後半)
19:45 懇親会
20:45 クロージング

#採用の新着記事