
住宅購入を支援!いえらぶの福利厚生『住宅ローン補助』
#エンジニア採用 #採用 #新卒 #いえらぶカルチャー #中途
2025.03.14 FRI
いえらぶでは、住宅ローン補助制度を導入しています
この制度により、社員の住居費負担を軽減し、安心して働ける環境を支えています。
本ページでは、住宅ローン補助制度とは何か?という説明や、実際に制度を利用している社員の声をご紹介します。
住宅ローン補助制度とは?
概要
住宅を購入した社員を対象に、住宅ローンの月額返済額に応じた補助を支給します。
補助額は役職に応じて設定され、月2万円から最大7.5万円まで支援を受けることができます。
この制度は東京だけでなく、大阪、名古屋、福岡の各支社でも利用できます。
目的
・住宅購入のハードルによって資産形成が遅れがちな現状を踏まえ、社員が早期に資産形成を進められるよう後押しをする
・早い段階から資産形成を進めることで、将来の経済的な安定につなげる
・住環境が安定することで計画的な返済がしやすくなり、ワークライフバランスの向上につなげる
・賃貸住宅向けの家賃補助に加え、住宅購入補助も実施することで、社員の暮らしの選択肢を広げる
20代で家を持つ社員が急増中!
住宅ローン補助は、営業やエンジニアなど職種を問わず、多くの社員が若いうちから利用しています。
住宅購入のハードルが下がることで職場の近くに住みやすくなり、通勤時間が短縮されます。
これにより、厚生労働省が推奨する「職住近接」が実現し、ワークライフバランスの向上につながっています。

実際に補助を利用している社員の声
女性社員Sさん(入社年度:2017年)

Q.住宅ローン補助制度を利用しようと思ったきっかけは何ですか?
――結婚後、自分のライフプランを具体的に考えた際にずっと賃貸に家賃を支払い続けることに不安を感じました。住宅購入も大きな決断でしたが、住宅ローン補助制度があることで前向きに家探しを進めることができました。
住宅ローン補助制度がなかったら家を買っていなかったと思います!
Q.どんなところにメリットを感じていますか?
――将来の支出計画が明確に立てられるようになりました。具体的なプランを考えやすくなり、資産形成もしやすくなっています。
また、補助のおかげで、家を購入する前後で住居費がほぼ変わらない点も、大きなメリットだと感じています。
男性社員Hさん(入社年度:2020年)

Q.住宅ローン補助制度は、住宅購入の後押しになりましたか?
――もともと住宅ローン補助制度があるのは知っていたので、それを前提に家の購入を考えました。補助があることでハードルが下がり、家を購入する大きな後押しになりました。
Q.補助を利用したことで変化はありましたか?
――実際に購入者としての視点を持つことで、顧客目線での課題やニーズを深く理解できるようになり、サービスの向上や改善に活かされています。
最後に
大手企業でも導入例の少ない住宅ローン補助。
今後も、福利厚生の充実やワークライフバランスの向上を目指し、
働きやすい環境づくりを進めるとともに、事業の成長や新たな挑戦にも取り組んでいきます。
この記事を通して、少しでもいえらぶに興味をお持ちいただけたら嬉しいです。
ご応募をお待ちしています。
新卒採用に興味がある方はこちら
https://www.ielove-group.jp/recruit/newgrad/
中途採用に興味がある方はこちら
https://www.ielove-group.jp/recruit/mid-career/